♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

11月14日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・さごしのごまじょうゆかけ
・五目汁
・大豆の煮もの


今日の給食は、日本の伝統的な食材の頭文字を合わせた言葉「まごわやさしい」をすべて取り入れた献立でした。

「ま」豆類(大豆・豆腐・納豆など)
「ご」ごまなど種実類(くり・ピーナッツなど)
「わ」わかめなどの海藻(ひじき、昆布など)
「や」野菜
「さ」魚(特にさんま・いわしなど青背魚)
「し」しいたけなどきのこ類(しめじ・えのきたけなど)
「い」いも類(じゃがいも・さといもなど)

健康に過ごすために、この7品目を毎日の食事に取り入れることを心がけてみてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全