♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

粉浜まつり(6月21日)から 一週間!

 記事にするのが遅すぎました。ごめんなさい。
 今年も、大もりあがりのうちに、そして、あっというまに、閉会式を迎えました。
 記事にせな…記事にせな…と思っているうちに、はや一週間。
 校長室だよりに詳細が出ているので、内容はそちらをご覧ください。
 →校長室からこんにちは 第12号
 写真(上)は開会式・1年生の演技。写真(中)は6−1。写真(下)は6−2の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 台風4号が近づいています

 台風4号が近づいてきました。
 この4号は暴風域をもたない台風のようです。
 そのため、学校としても、本日、明日の接近にともなってのお手紙は出していません。
 (本来なら、『緊急で下校する際どうしますか?』という手紙を出すのですが…)
 明日の緊急下校はないと思いますが、大雨と強風には充分注意するよう、お家でも声かけをお願いします。
 また、台風についてのニュースが流れているこの機会に「緊急時の対応の仕方」について家族で話し合ってみてはいかがでしょう?
 では、明日もみんなと元気に会えますように!

毎日更新するのが目標です!

画像1 画像1
 今日(6月6日)のことではないんですが、読書ボランティア「お話ベル」の皆さんによる、『お話会』が今年度も始まっています。
 朝ののびっこタイムに本の読み聞かせをしてもらう活動で、各学年、学期に2回ずつ予定しています。
 今年度はすでに、すべての学年が一回ずつ終わっていて、昨日(6月5日)は6年生の2回目のお話会がありました。
 1年生のお話会の時にのぞきに行きましたが、子どもたちも食い入るように絵本を見て、お話の世界に入り込んでいました(写真)。
 粉浜小学校では子どもが読書に親しむためのいろいろな取り組みをすすめています。このホームページ上でも記事にしていきたいです。
 そうそう!土曜授業ののびっこタイムも「朝読タイム」です(これも記事にせな…)。子どもたちが真剣に本にむきあう姿を参観されてはどうでしょう?

実習生がきています!

 昨日(6月3日)から、粉浜小学校に栄養教諭としての教育実習生が2名来ています。
 金曜日までのたった5日間ですが、2人ともいつも真剣なまなざしで取り組んでいます。
 主に3年生1組と2組にかかわりながらの実習で、学習や給食の時間に3年生といっしょにすごしています。
 給食をのぞきに行きましたが、子どもたちといい雰囲気で活動していました。
 実りの多い実習になりますように!
画像1 画像1 画像2 画像2

ホームページがリニューアル!

 今日(6月3日)の学校だよりでお知らせした通り、無事(?)、粉浜小ホームページがリニューアルオープンしました。
 最後の最後でてまどってしまい、17時を過ぎての公開になりました。ごめんなさい…
 ここまで、いろいろ協力してくださったみなさん、ありがと〜(涙)!
 見ていただいているみなさんに喜んでいただけるような、ホームページを目指していきます(でも、まだまだ修行中です)。
 温かい目で見守ってくださいね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 PTA実行委員会

学校だより

学校評価