♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

今年度の更新はもうしません。。。

 今、「学校評価」にかかわるページを更新しました。
 これで、今年度のホームページに載せるべきモノはすべて載せました。
 (>。<){本当はもうちょっと年間行事を打ちかえたりしようと思ってたのに、パスワードをしつこく打ち間違えているうちにロックされて…入れなくなっちゃった。。。

 このホームページは「2013年度」のものですので、4月1日になったら「2013年度」のものすべてが「過去の記事」になっちゃうらしく、4月1日にアクセスすると、

 がらーん………

 って、記事が何もないような状態になるそうです。
 (>。<){僕がやるんじゃないです…

 6月に始まったこのホームページも10000件近いアクセスをいただけるまでになりました。ひとえに、コツコツとがんばってきた私の努力のたまも…いやいや、あたたかく見守ってくださった皆さんのおかげです。
 (>。<){感謝!!

 来年度も粉浜小学校をよろしくおねがいします!!
 (>。<){さよ〜なら〜…(涙)

校長室からこんにちは 最終号

 修了式には「校長室からこんにちは 第44号」が発行されていました。

 今年度の最終号です。

校長室からこんにちは 卒業特別号

 卒業式には卒業生だけにむけた「校長室からこんにちは」が発行されていました。
 こちら→校長室からこんにちは 卒業特別号

4月の行事予定をアップしました!

 今日配布の「学校だより 最終号」ご覧いただけましたか?

 先日の職員会議で「土曜授業」の日程(の予定)を決めました。

 家庭訪問の日程も来年度は変更になります。

 春の保健行事の予定もアップしました。

 代表委員会の予定やたてわりAリーダー会の予定は未定の部分も多いですが、あくまでも「予定」として行事予定にのせました。

 上にある「行事予定」タブをクリック!そして「次年度」をクリックして4月の行事を確認してみてください。
 (>。<){合言葉は「予定は未定」で〜!予告なく変更するかもしれません…

食に関する指導(1〜6年生)

 栄養教諭の先生が大きめの紙袋を持って、そそくさと職員室から出ていきます。
 (>。<){最近、特によく見る光景です

 ついていってみると…

 行き先は1年1組教室。「食に関する指導」がはじまっていました。

 1年生むけには「3びきのこぐま」の紙芝居で学習がはじまります。
 紙芝居の後はワークシートを使って、学習をまとめていきます。

 それぞれのこぐまちゃんが給食の「魚・牛乳」「パン」「スープ・ブロッコリー」を残しています。
 その結果…
 「大きくならない」「力がでない」「かぜをひきやすくなる」
 といったことが起きることを復習していきます。

 こうして、低学年のうちから「赤」「黄」「緑」の3つのグループ(3色食品群)があることを理解していきます。
 それぞれの学年に応じた「食に関する指導」が展開されています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 PTA実行委員会

学校だより

学校評価