♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

4月18日の給食

画像1 画像1
・ビビンバ
・トック
・牛乳

ビビンバは、ごはんの上に野菜や肉などをのせた韓国・朝鮮料理です。
ビビンバの名前は、「ピビンパプ」からきています。「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ごはん」という意味で、具材とごはんをよく混ぜて食べます。

4年2組 算数

4月15日(金)1時間目、4年2組は算数で「整数を10倍、100倍したり、1/10にしたりすると、位はどのように変わるか考えよう」というめあてで学習していました。
画像1 画像1

1年1組 朝の会

4月15日(金)朝の会の時間に、1年1組は交通安全ワッペンについて、先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1

朝の様子

4月15日(金)新学期が始まり1週間がたちました。子どもたちも学級替えがあり新しい友だちができてきたのか、朝登校した後、運動場で遊ぶ子どもが増えてきています。
画像1 画像1

1年 給食

4月12日(火)1年生が給食をおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30