♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

8月30日の給食

画像1 画像1
・黒糖パン
・牛乳
・焼きハンバーグ
・豆乳スープ
・キャベツとピーマンのカレーソテー

豆乳は赤のグループの食べもので、おもに体をつくるもとになる「たんぱく質」が豊富に含まれています。

8月29日の給食

画像1 画像1
・1/2黒糖パン
・牛乳
・オイスターソース焼きそば
・きゅうりのピリ辛あえ
・ソフト黒豆

オイスターソースは、中国料理の調味料で、貝のかきを塩漬けし、発酵させて作られています。かきの他に、水あめやしょうゆ、砂糖などが使われています。

8月26日の給食

画像1 画像1
・ビーフカレーライス
・牛乳
・野菜のピクルス
・ぶどうゼリー

2学期初日は人気のあるカレーライスでした。
今日のカレーライスは小麦アレルギーの人も食べられるように、小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウの素を使っています。

もうすぐ2学期が始まります。

8月24日(水)もうすぐ2学期が始まります。子どもたちは早寝早起きをして2学期に向けて体調を整えているでしょうか。学校では教職員でプール掃除をして2学期を迎える準備をしました。子どもたちの元気な顔を始業式で見ることを楽しみにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30