敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

避難訓練

住之江警察の方に協力して頂き、不審者が侵入したことを想定した避難訓練をしました。

教室の電気を消灯し、静かに待機をした後に体育館に集まりました。
どの子も真剣に訓練する姿に、警察の方からお褒めの言葉をいただきました。

子どもたちが帰った後は、さすまたを使った防犯講習をおこないました。
警察が駆けつけるまでの6分の間に、不審者を子どもから遠ざけることを意識した動きが大切だということを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

5年生は、ごはんと味噌汁を作りました。

ご飯は炊飯器を使うのではなく、ガラスの鍋をガスコンロ にかけて炊きました。
お味噌汁は出汁を取るところから!

ひとつひとつの調理を丁寧に、友だちと協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 住之江中学校見学

住之江中学校へ見学に行きました。

1組は理科、2組は社会の授業を受けました。
そのあとは、部活動体験です。

中学校の先輩に優しく教えてもらい、6年生の子どもたちは喜んで帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 秋みつけ

住之江公園で秋みつけをしました。

「先生みてー」
「ここにたくさんどんぐりあるよ」
「どんぐりの帽子も見つけたよ」

1年生は持ち帰ったどんぐりを使って、おもちゃ作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観2

お忙しい中来ていただき、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

学校安心ルール・学校のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ