「明るく」「正しく」「たくましく」

テント! テント! テント!

画像1 画像1
今年はテントの数を増やすことができました。

学校の予算を確保し購入。
また、PTAからも寄贈いただきました。

これで、運動会当日も、低学年までは直射日光を防ぐことができます。

PTAのみなさま、ありがとうございました。

安心委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
『うれしかったこと、心があたたかくなったこと』

『悲しかったこと、さびしかったこと』


どんな時にこのような気持ちになったのかを話し合いました。
そして、これからわたしたちはどうしたらいいのだろうか…。

みんなで考えています。

SPSコラム 〜 1人1日3リットル!?

「SPSコラム」と題して、本校が取り組んでいる「セーフティプロモーションスクール」の活動や防災豆知識など、様々な情報を発信していきます。


1 自助 (自分の命は自分で守る)
2 共助 (地域・職場で助けあり、被害拡大を防ぐ)
3 公助 (国や地方自治体は国民や住民の生命、財産の安全を守る)

という言葉を、ご存知でしょうか。

防災の基本は「自助」です。
「自分の命は自分で守る」という備えと意識が大切です。
今、災害が起きた時に対応できますか?

1人1日3リットルの水を3日分用意しておくとよいそうですよ。

交通ルールを守りましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の交通安全週間が始まります。
PTAみまもり委員会のみなさんが、旗をたててくれました。
みんなで交通ルールを守りましょう!

安全優先で行動を 〜台風接近中

大型の台風が接近してくるようです。
本校でも、テントをたたみ、飛ばされそうなものを格納するなど、台風対策を講じました。

十分に警戒し、安全優先で行動しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
4/2 春季休業
4/4 三国中学校入学式
4/5 入学式前日準備2・6年
4/6 入学式

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより