6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

7月24日(月)小中学生「自律型ロボット教室」4

画像1 画像1 画像2 画像2
基本がわかったところで、さあ課題です。

板の上をまっすぐ1メートルほど進むです。

さて、課題の方はうまくいったのでしょうか?
プログラミング自体は比較的簡単にできたようです。
というのも、先のプログラムの前に進む時間を変えたらいいのです。

しかし、ここからがプログラミングの大変なところです
ロボットには個体差というものがあり、左右のモーターの力の違いや組み付け精度など、また、路面の素材や摩擦の違いなど、様々な要因がありまっすぐ進んでくれません。
それを左右のモーターの力具合を調整したりしてまっすぐ進むようにするのです。

最初はそれに気づけず「なんで??」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31