11がつの せいかつもくひょうは 「ことばづかいに きをつけよう」です

小学校集会 ドッジボール大会

今日の集会は、運動委員会が企画した「たてわり班対抗 ドッジボール大会」です。

1〜6年生がひとつのチームのため、高学年がキャッチしたボールを低学年に譲ったり、応援しあったり、お互いのことを思いやる場面がたくさんありました。

声をかけあい、ドッジボールを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

環境授業(セレッソ大阪)

今日は、5年2組でセレッソ大阪とヤンマーの方々に環境授業をしていただきました。

Jリーグ気候アクションアンバサダーであり、元セレッソ大阪の選手である丸橋祐介さんが、講師をしてくださいました。

地球温暖化というキーワードをきっかけに、気候問題に対して考えました。
それらの問題に対して行動することを「気候アクション」といい、自分たちができることを出し合いました。

これからもそれぞれができる「気候アクション」を実践してもらえたら、うれしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

ミライサミットに参加しました

中学校生徒会役員がミライサミットに参加しました。

安心・安全に学校生活を過ごしていくためにどんな活動が必要かなど様々な意見交換をしてまいりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学校 芸術鑑賞会

今日は、小学校に音楽企画LARGOさんにお越しいただき、芸術鑑賞会を行いました。

ピアノ、バイオリン、ギター、声楽とプロの音楽に触れる素敵な時間になりました。

最後は、メインパーソナリティのあきひこさんが作詞作曲・振付までプロデュースした楽しいダンスナンバー「ヒコダンス」で、大いに盛り上がりました!!

音楽企画LARGOさん、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足 パート6

全学年、帰校しました。

オリエンテーリングでは、たてわり班で6年生が中心となって、各ポイントを回りました。
学年相互の交流を通して、より仲良くなった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30