明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

コップの外側の水滴は、どこから?

4年生では、理科で「もののあたたまり方」の学習をしています。本時では、コップの外側に水滴ができることがあります。その水滴がどこから来たのかを考えていました。
前時までに学んだこと、温度によって水は氷や水蒸気に変わることも思い出して予想していました。
寒い日に窓掃除するとき拭いても拭いても水滴がたまること、お風呂場の窓に水滴がついていることなど、生活上の経験を思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針