明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

3月9日(水)の給食

3月9日(水)の給食は、ごはん・牛乳・さごしのおろしじょうゆがけ・一口がんもとさといものみそ煮です。平成25年12月に「和食:日本人の伝統的な食文化」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
和食には次のような良さがあります。和食の良いところを知り、日本の食文化を大切にしていきたいです。
・海や山の恵みを生かした料理:日本各地でとれる新鮮な食材を美味しくいただく工夫をしています。
・栄養のバランスの良い食事:「一汁山菜」という、ごはんとおかずの組み合わせは、健康に良いといわれています。
・季節を感じる美しい盛りつけ:盛りつけや食器などを工夫し、料理を見て楽しむことができます。
・行事と食のかかわり:正月や月見など、季節の行事に合わせた、さまざまな行事食があります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習