そろそろ梅雨入りです。蒸し暑くなりますが、水分補給をお願いします。

令和2年度の修了式がありました

修了式は運動場で実施しました。

まず、学校長から5年生の代表児童へ修了証の授与がありました。他の児童は式後に教室で受け取ります。

次に、学校長から「早寝早起き3文の得」についてお話がありました。夜遅くまで勉強するよりも朝早く起きて勉強する方が効率は上がり成果が出やすくなります。春休みには、早寝早起きをして学習や運動に取り組んでほしいという話でした。
そして、3つの目標「あいさつがしっかりできる」「人の話がしっかり聞ける」「友だちとなかよくできる」について、どれだけがんばれたのか各自で振り返りました。

そして、出野先生から、春休みには「早寝早起き朝ごはんを守る」「健康に気をつけよう」「復習に取り組もう」、そして、4月8日(金)には、みんな元気に登校してほしいというお話がありました。

大阪市では今年に入って急激に感染者が増えました。本校では、大阪市の小学校ではマニュアルを遵守し感染症対策を改めて徹底しながら、通常授業を継続いてまいりました。令和4年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止に取り組みながら、子どもたちがより充実した学校生活が過ごせるように努めます。地域・PTAのみなさまには、今後もご支援・ご協力よろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習