そろそろ梅雨入りです。蒸し暑くなりますが、水分補給をお願いします。

4年 食に関する授業−よくかむことの大切さを知ろう−

画像1 画像1
2月28日(水)3時間目に、「よくかむことの大切さを知ろう」の学習をしました。

よくかむと、
・のうの働きをよくする
・胃の働きを助ける
・食べすぎをふせぐ
・虫歯をふせぐ
・味がよくわかる
というよいことがあることをおさえ、するめやせんべいなどかみごたえのある食べ物だと、自然にかむ回数が増えるということを学習しました。

目標は一口30回!というと給食の時間に何回かんでいるか数えて、「スープやと20回しかかんでなかった」や「ごはんはしっかりかむとあまい」などの声が聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
住吉第一中学校入学式
4/5 春季休業
入学式準備
4/6 春季休業
入学式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ