明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

お誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に3年生で5月生まれのお誕生日会をしました。
お祝いの歌から始まって、イス取りゲームでは凄まじい盛り上がりを見せていました。
最後にみんなで作ったプレゼントを渡して、誕生日月の2人はとても嬉しそうにしていました。
明日から6月になりますが、6月生まれのお誕生日会も、しっかり計画を立てて行えたらと思います。

5月30日の給食

画像1 画像1
≪今日の献立≫
*ごはん
*鶏肉のてり焼き
*じゃがいもとあつあげの煮もの
*ごまかかいため
*牛乳

ごまかかいためは、手作りのふりかけです。下ゆでしたたけのこを油でいため、みりん、こいくちしょうゆで味付けし、最後にかつおぶし、いりごまを加えてさらにいためて完成です。ごはんのすすむ一品で、5年生では、早々にごはんが空っぽになっていました。

シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)
本日、体力テストの20mシャトルランを行いました。
3年生にとっては初めてのシャトルランでしたが、どの子もすぐにルールを理解して、一生懸命自分の記録に挑戦しました。
最後まで残っている子には
「がんばれ!」「すごい!」
といった応援の声がかけられ、とても盛り上がっていました。

5月29日の給食

画像1 画像1
≪今日の献立≫
*1/2黒糖パン
*カレースパゲッティ
*キャベツのひじきドレッシング
*バナナ
*牛乳

カレースパゲッティは、豚ひき肉、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、トマト、ピーマン、にんにくと具だくさんで、ボリュームがありました。
バナナも、一人一本ずつ立派なものが出ました。

5月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪今日の献立≫
*ごはん
*あかうおのしょうゆだれかけ
*みそ汁
*えんどうの卵とじ
*牛乳

えんどうの卵とじは、旬のえんどうを使用した一品です。給食室で一つ一つさやから出します。だしがしみていて、おいしかったです。
また、鶏卵アレルギーの児童が食べられるよう鶏卵を除去した【個別対応献立】でもありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 集会予備日
3/20 春分の日
3/23 朝会、給食終了、C−NET
3/24 令和元年度修了式、学級活動、清掃活動
3/25 春季休業(4/7まで)