明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

1月4日(火)でのいきいき活動実施について

北粉浜小学校いきいき活動より次のような連絡がありましたので、皆様にお知らせさせていただきます。


北粉浜小学校いきいき活動をご利用の保護者様

令和3年12月28日(火)を休みにしました件では、皆様のご協力誠にありがとう存じます。なお令和4年1月4日(火)からは、北粉浜小学校いきいき活動を通常通り再開いたします。お子様方のご来校を心よりお待ち申しあげます。どうぞよろしくお願いいたします。

北粉浜小学校いきいき活動事務局

「新型コロナウイルス感染症の発生について」

保護者様

このたび、本校の児童が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターと連携した結果、濃厚接触者はなしと判断されました。保護者の皆様には、この件につきまして、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をよろしくお願い申しあげます。
なお、明日12月28日(火)、北粉浜小学校は学校を閉庁いたしますので、よろしくお願いいたします。
・今後も、引き続き手洗い・うがいなど感染対策にご協力ください。
・体調が悪い場合や不安に思われる場合は、医療機関等にご相談ください。
よろしくお願い申しあげます。

※12月28日(火)いきいき活動も休みになりますので、ご了承ください。

北粉浜小学校  校長 田崎正幸

1学期終業式

令和3年度の2学期は本日終業式を迎えました。

学校長より、丑年の1年を振り返るお話がありました。丑(牛)は酪農や農業、食用としても昔から人々の助けになってきたように、「おっとり」しているように見えても「堅実」で「真面目」に物事を進め成長を続けることができる動物です。漢字が苦手だ、計算が面倒だ、と言わずに、努力を続けていくと、やがて大きく花が開く1年と言われています。今年1年、努力を続けてがんばることができたか、自分の心の中で振り返りました。

また、2学期始業式に「3つのことにがんばりましょう」という話をしました。
「あいさつがしっかりできる」
「人の話がしっかり聞ける」
「友だちとなかよくできる」
3つの目標、どこまでできたのか、自分の心の中で振り返りました。
冬休みでは、目標をもって計画を立て、有意義な冬休みにしてほしいです。

その後、出野先生から「あいさつ」と「黄帽」についてお話がありました。今週月曜日にも中村先生からお話があり、「あいさつ」については、よくなった児童が増えてきました。「黄帽」については、朝どんなに急いでいても決して忘れてはいけません。高学年から正さなければいけないというお話がありました。

8・9月頃、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により学校行事に大きな影響がありましたが、10月からは徐々に通常の学校生活に戻っていきました。そして、何とか終業式を迎えられました。保護者のみなさまには、ご理解とご協力いただきありがとうございました。また、地域・PTAのみなさま、多大なご支援とご協力をいただき心より感謝をいたします。
1月12日(水)から始まる3学期でも、よろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1

あと1週間で今年は終わります

1〜4年生の教室へサンタクロースが訪問して大騒ぎしている間、5・6年生は何をしていたでしょうか。
5年生は2学期がんばった慰労を兼ねて「お楽しみ会」をしていました。23人とても仲がよくて、みんな楽しく盛り上がっていました。
6年生は大掃除をしていました。あと3か月で卒業です。仲間と学んだ教室を、そして北粉浜小学校をピカピカにしてほしいと思います。
5・6年生の皆さん、来年も高学年として北小浜小学校を引っ張っていってください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンタが北粉浜小学校にやってきた3

6時限目に4年生は1・2組合同でドッジボールをしていました。場所は体育館です。そこへ、サンタクロースが登場しました。今度は、トナカイを2頭引き連れています。ドッジボールをしている途中でサンタとトナカイが入ってくると、ドッジボールは大混乱です。
集まってサンタクロースからプレゼントがありました。冬休みの宿題に子どもたちは複雑な表情でした。最後にみんなで記念写真を撮りました。
北粉浜小学校の子どもたち、素敵なクリスマスを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習