10日から個人懇談です。暑さ指数が、厳重警戒や危険になる時間があります。水分補給にはご注意ください。

令和4年度 第1回学校協議会のお知らせ

令和4年度 第1回学校協議会のお知らせ

1.日時 令和4年5月10日(火)午後6時30分より
2.場所 北粉浜小学校 校長室
3.議題(1)令和4年度「運営に関する計画」について
    (2)令和4年度「校長経営戦略支援予算」について
4.傍聴のについて
  傍聴を希望される方は、事務局(教頭)までお問合せください。

健康観察アプリ「LEBER for School」の導入お知らせとお願い

保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症への対応のため、毎日子どもたちの体温や体調を「健康観察表」へ記入していただきありがとうございます。

この度、本校ではPTAのご協力をいただき、これまでのように「健康観察表」に記入して子どもたちが持参するという形から、スマートフォンアプリを活用して、検温の結果や健康面の情報、学校の出欠席等について、学校にお知らせいただく「LEBER for School」を導入したいと考えております。
初期登録作業等をしていただく必要がありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。


1.導入するシステム
株式会社リーバーが運営する「LEBER for School」

2.導入時期
令和4年5月2日(月)以降

3.対象クラス
1年生〜6年生児童

4.主たる機能
【健康管理(検温結果の入力、体調不良の詳細)、出欠席、同居家族の体調不良調査】
・毎日午前7時に体温チェックを促す通知が届きます。

5.アプリの利用方法
・別紙を参照していただき、登録(無料)、学校との連携をお願いします。
アプリのインストールは、保護者のスマートフォン、もしくはタブレット端末等にしていただき、児童のユーザー追加を行うことにより体温記入操作が可能となります。

6.その他
・毎朝必ず体温測定を行ってください。
・午前8時10分までにアプリへ児童および家族の健康状態等を入力、送信してください。
・「健康観察表」と同様に、土日祝日など休日を含めて入力をお願いします。

アプリで報告していただける方は、「健康観察表」の記入や提出も必要ありません。
また、欠席連絡等もアプリへの入力で済み、電話連絡も必要ありません。
◆アプリを利用されない方は、これまで通り「健康観察表」の記入や提出をお願いします。
◆5月中は実施の移行期間とし、6月1日より本格導入を考えております。
◆導入にかかる費用についてはPTA会費より支出していただきます。

アプリの操作方法や登録の仕方でご不明な場合は、
「お問い合わせ窓口」
電話:029-896-6263(平日10時〜18時) メール:info@leber.jp
にお問い合わせください。


【配付文書】(各家庭に1セット)
◆健康観察アプリ「LEBER for School」の導入のお知らせ
R40502 健康観察アプリ( LEBER)導入のお知らせ.

◆登録方法と学校との連携の方法について
リーバー登録方法.

◆よくある質問と注意事項について
よくある質問集と注意事項

◆5月6日現在、110名を超える方に登録いただいています。ありがとうございます。
休み中に、お子様の体調面で変化などありましたら、アプリでの連絡をお願いします。

どちらが おおい

1年生は算数科で「10までの かず」を学習しています。本時では、教科書にかかれた2種類のものの数を比べて、どちらが多いのかを考えていました。赤いランドセルと青いランドセルがあります。さて、どちらの方が多いのかを調べるのに、どんな方法があるでしょうか。意見を出し合って、おはじきを使うことになったようです。
ランドセルの絵の上に、おはじきをのせていきました。この後、数を比べるのにいい方法を思いついたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

1・2年生は、5月11日(水)天王寺動物園へ遠足に行きます。2年1組では、えんそくのしおりが配られ、先生から説明を受けていました。児童が特に興味があるのは、やはりおやつについてのようです。しおりには、「もちもの」の欄に「おやつ(200えんまで)」とあります。「200円のおやつを2つ買ってもいいのですか?」など、自分の要望も絡めた質問もありました。
2年連続、春の遠足は中止でした。1・2年生にとって初めての春の遠足になります。楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙入れ

2年生では、生活科で1年生を案内して学校たんけんをしたときのお手紙を書いていました。2組では、書いたお手紙を入れる封筒を折り紙で作っていました。心を込めて丁寧に折っていました。
2年生になって1か月が経ちました。1年生が入学してきて、上級生という自覚ができてきたでしょうか。これから、もっといろいろな場面で発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式 給食最終 1〜3年5時限、4〜6年6時限
3/24 春季休業開始

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等実態調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書