明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

パワーアップタイム

3年生は算数科で「たし算とひき算」の学習をしてきました。本時では「パワーアップタイム」と題して、黒板に数々の課題と取り組む順番が書かれています。児童は、矢印が示す順に次々と課題を解いています。教科書の問題はできたら先生へ見せる、プリントの問題は自分で丸つけをしながら、どんどん進んでいくようです。パワーアップして、テストに臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しゃぼん玉

2年生は図画工作科で「グラデーションの技法」を習います。2組では「グラデーションを使った青いシャボン玉」を描いていました。画用紙にいくつかの円を描きこんで、青いグラデーション、上は濃く、下に行くほど薄くなっていきます。水加減が難しいようでしたが、徐々に色が薄くなるように慎重に塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1000までの数」復習

2年生は算数科で「1000までの数」を学習しています。1組では、まとめの問題を練習していました。次のような問題で、□に当てはまる数を考える問題です。答えはいくつかあるので、漏れがないように考えてほしいです。
また、「<」や「>」は3つの数の大小も表せられるようです。次のような問題で、□に当てはまる記号を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきな こえで よんでみましょう。

1年生は国語科で、ひらがなを全て学びました。廊下側には、習った順にひらがなカードが貼られています。びっしり並んでいます。先生から「これらのひらがなには、順番があるんです。」と話があり、「おおきな こえで よんでみよう。」のページを開きました。「あ・い・う・え・お、か・き……」と並んでいます。児童は声を出して読んでいきました。次は横に読みます。「あ・か・さ・た・な……」うまく読めたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)の給食

6月22日(水)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮です。「つくだ煮」とは、魚・貝・肉・野菜などをしょうゆ・みりんなどの調味料で煮詰めたものをいいます。水分が減るので腐りにくくなります。のりのつくだ煮は、のり・かつおぶし・しいたけをみりん・こいくちしょうゆなどの調味料で煮詰めて作ります。のりのつくだ煮は、ごはんに添えていただきます。磯の香りと程よい塩気がたまらなく、ご飯が非常に進む一品です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等実態調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

いじめ基本方針

PTA配布文書