6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

修学旅行 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食はバイキング形式です。

みんなマナーを守って、美味しそうに食べていました。

お腹いっぱいと言っていた子もデザートは食べていました。

この後は、鳥羽水族館による出前授業です。

修学旅行 開舎式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、次の活動の時間となりました。

みんな夢中だったので守れるか心配した集合時間は、全員がきちんと守れました。

ホテルに着くとすぐに開舎式をしました。ホテルの方の注意を真剣に聞き、カードキーを受け取って部屋へ行きました。

この後、避難訓練と夕食です。

さつまいもパーティー(2年)

画像1 画像1
10月17日
 2年生全員でさつまいもパーティーをしました。グループに分かれて、さつまいもをホットプレートで焼き、ごま塩を振って食べました。1年生のクラスにも、プレゼントをしました。みんなでおいしく食べました。
 焼いているときには、「いいにおいがしてきた。」「焼けてきた。早く食べたいな。」という声が聞かれました。
 食べたときは、「すごくおいしいね。」「もっと食べたいな。」とみんなが言っていました。みんなで協力して楽しいおいもパーティーとなりました。

修学旅行 アトラクションタイム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨も止む時間が出てきたり、小降りになったりと過ごしやすくなってきました。

今日は、アトラクションに並ぶ時間も短く、何度も同じものに乗っている子もいます。

アトラクションが南大江の子だけで貸し切りになることもありました。

担任の先生と一緒に楽しんでいる様子が素敵です。

修学旅行 アトラクションタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹いっぱい、元気いっぱいになったら、雨などお構いなしです。

次々とお目当てのアトラクションに乗っています。

残念ながらピレネーは停止中です。

集合時間までに乗れるようになるといいのですが。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業 4月6日まで
3/30 離任式