6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

1年 算数科「10より おおきいかず

教科書に載っている「よっと」、「さかな」、「ひとで」の数を数えました。

絵の上にブロックを置いて、数を確かめました。

「10と2で12」、「10と6で16」・・・と声に出しながら、
「10といくつ」という風に考えて、それぞれの数を数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語科「漢字の学習」

児童一人ひとりに配布している「漢字スキル」を使って学習しました。

直接「漢字スキル」に漢字や読み方を書き込んだ後、「漢字スキル」に載っている文章をノートに書き写しました。

「漢字スキル」をよく見ながら、丁寧に書き写すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食 8/30

画像1 画像1
【今日の献立】
・焼きハンバーグ(トマトケチャップ)
・豆乳スープ
・キャベツとピーマンのカレーソテー
・黒糖パン
・牛乳

1年 国語科「漢字の学習」

「山」という漢字を学習しました。

書き順や読み方、「山」を使った言葉などを確かめました。

入学して初めての漢字学習だったので、漢字ドリルやノートの使い方も学習しました。

お手本を漢字ノートに貼ったので、ノートの書き方を思い出すときはこのプリントを見ましょう!

お手本やドリルを見ながら、丁寧に書き写すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 始業式

2学期が始まりました。

たくさんの児童が元気よく登校しました。
夏休みの話をたくさんしてくれました。

楽しかった夏休みの気分から、だんだん学校生活へと切り替わっていきました。

1学期で学習したことを思い出しつつ、さらなる力をつけてどんどん成長する2学期にしていきましょう!
保護者の皆様、2学期もよろしくお願いします。

1時間目は、オンラインで始業式をしました。

校長先生の話や2学期に向けての話を聞きました。
2学期が始まったことを実感していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31