集団下校編成

本日は集団下校編成がありました。
安全に下校するために新たな班編成を行いました。
登下校で危険な場所の確認、安全な並び方の確認をしました。
高学年がリーダーシップをとっていて頼もしかったです。
またおうちでも下校の安全についてお話ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回の学校協議会のご案内

画像1 画像1
大阪市立平林小学校第1回の学校協議会を下記のように開催いたします。

              記

1. 日時  令和元年5月23日(木)午後6:30〜7:30

2. 場所  平林小学校会議室(2階)

3. 案件   平成31(令和元)年度 運営に関する計画について
         質疑応答
        その他

4. 傍聴者の定員5名

5. 傍聴手続傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、校長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。なお、申込みは先着順で行いますので、定員になり次第、申込を終了します。

6. 問い合わせ事務局平林小教頭村井までご連絡ください。
≪平林小学校電話06−6685−8085≫


第1回学校協議会ご案内

茹でる、茹でる、茹でる

5年生で調理実習がありました。
茹で卵作り、茹で野菜のお浸しとサラダを作りました。
火加減の調節にくろうしていましたが、グループで協力して完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑茶入れ

5年生で調理実習がありました。
緑茶を入れました。
みんなで協力していてとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

芝刈りの季節がやってきました。

平林小学校では平成26年に芝生化事業を導入しました。運動場の一部が芝生となり、休みの時間などでは芝生に寝転び休憩する子どもたちもいます。
その綺麗な芝生を維持するためには週に最低でも2回の芝刈りが必要で、これからの季節は汗だくになりながら作業をおこないます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 運営・委員会活動
6/5 わかば保護者会 はみがき大会(5)
6/6 児童集会 避難訓練(火災)
6/7 ピース大阪・歴史博物館見学(6)竹山木管体験授業(3・4)
6/10 児童朝会 田植え体験(5)あいさつ週間