図書委員会の新聞紹介

図書委員会が給食の時間に気になる新聞記事を紹介しています。
みんなに新聞に興味を持ってもらうために活動しています。
本日は哲学についてでした。
とても難解な文章でしたが最後までみんなに伝えようと懸命に読んでいました。

画像1 画像1

教職員でプール清掃

6月7日金曜日に教職員でプール清掃を行いました。
備品や更衣室をきれいにしました。
管理作業員さんが磨いてくれた排水溝も準備万全です。
いよいよ来週からプールが始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間を盛り上げよう

運動委員会があいさつ週間を盛り上げるためにポスターを作りました。
いよいよ来週からあいさつ週間スタートです。
画像1 画像1

竹山木管楽器製作所による講演&演奏会

いろりろな種類のリコーダーに子どもたちは驚いていました。
またリコーダーの材料となる木材も触らせてもらいました。
子どもたちは肌触りの違いを確かめていました。
演奏会では素晴らしい音色を聞かせていただきました。
リコーダーの心地よい演奏に子どもたちはうっとりとしていました。
最後に3年と4年生による歌とリコーダーの演奏をプレゼントしました。
素晴らしい経験をすることができました。
竹山木管楽器製作所様、演奏会をしてくれた久保さん、木戸さん、財前さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの安全のためにひたすら磨いています

プールの排水溝の蓋がさびて痛んでいました。
このままでは足を切ってしまう可能性があります。
そこで管理作業員さんが安全のためにやすりで磨いてくれました。
とがっている部分が丸くなり、さわり心地もとてもよくなりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 林間指導(5)
7/23 林間指導(5)
7/24 林間指導(5)
7/25 水泳指導開始
7/26 図書館開放 水泳指導

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全