社会を明るくする運動

本日は児童朝会でした。
社会を明るくする運動の標語で優秀賞だった子の表彰を行いました。
犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるために、できることをご家庭でも話し合って欲しいと思います。
画像1 画像1

1・2年生プール

雨でしたが、本校は室内プールのために入ることができました。
音楽に合わせて、プールの中でダンスをしたり、プールの中を走ったり、潜ったりとさまざまな活動を通して水とお友だちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大盛況!図書委員会による読み聞かせ

本日、15分休みの図書館開放において図書委員会による読み聞かせがありました。
いろいろな学年から読み聞かせを聞きに来ていました。
雨でしたが、参加した子たちはとても充実した休み時間となりました。
画像1 画像1

先生声あて集会

本日の児童集会では先生声当て集会を実施しました。
先生たちの工夫した声色に子どもたちは驚いていました。
たてわり班で協力して問題を考えている姿が良かったです。


画像1 画像1

自然と友だちの輪が広がる

昼休み、高学年と中学年が一緒にドッジボールをしていました。
学年に関係なく遊ぶ姿に感心しました。
異学年交流が自然にできていことがとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 スポーツ交歓会(6)
11/15 秋探し(1) 花の植え替え(4)
11/16 平林っ子防災学習
11/18 児童朝会
11/19 クラブ 秋探し予備日(1)
11/20 生き物探し(4)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全