タブレットドリルを使った学習

1年生でタブレットドリルを使った学習をしました。
自分に合ったコースを選択して学習を進めました。
また、ご家庭でもぜひタブレットドリルを活用してください。
タブレットドリル活用について
画像1 画像1

研究討議会

放課後は授業について討議会を行いました。
どのようにしたら、もっとよい授業になったのか熱心に話し合いました。
また、明日からの授業に生かします。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業1年生

研究授業が1年生でありました。
国語の説明文の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館ボランティアそらまめくんの読み聞かせ4年生

4年生の様子です。
そらまめくんのみなさまありがとうございました。
画像1 画像1

図書館ボランティアそらまめくんの読み聞かせ3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 お琴出前授業(5・6)あいさつ週間
2/6 児童集会 新1年生入学説明会 あいさつ週間 栄養教育(1・2)薬の正しい使い方講座(6)1h
2/7 4時間授業の日 関電出前授業(6) あいさつ週間
2/10 児童朝会 中学校クラブ体験予備日(6)
2/11 建国記念の日

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全