ネパールの方々が学校視察に来られました。 1.15

子どもたちの前で避難訓練の感想もいただきました。
また、ネパールからのお土産もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネパールの方々が学校視察に来られました。 1.15

1月15日(水)の午後からネパールの学校関係者の方々が学校視察に来られました。
給食の様子や避難訓練の様子を見ていただきました。
訓練では、教室から運動場へ避難し、人員を確認するまでのスピードに大変驚いていました。
また、放課後は教職員と意見交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練&集団下校

地震の避難訓練をしました。
みんな真剣な表情で参加していました。
その後、地区別に別れて集団下校をしました。
安全についてまたご家庭でもお話ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぶらを届けました

3年生が育てた学習園でできたかぶらを地域の福祉会館に届けました。
明日のひらこやでも料理していただけるそうです。
画像1 画像1

1月14日(火)児童朝会

校長先生から、阪神大震災についてのお話がありました。
今週は自分の命を守るために、避難訓練と集団下校があります。
しっかりと学んで欲しいです。

また、キックベースボールで優勝したのでその表彰もありました。
みんなから温かい拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全