新・あいさつ運動が始まりました!つづき

あいさつ運動の様子の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新・あいさつ運動が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、代表委員が1年、4年、6年の教室にまわって「心をこめたあいさつ」をするにはどんな風にあいさつをすればよいか実際に「いいあいさつ」「悪いあいさつ」の見本を見せて教えていました。

実は、各教室にまわってみんなに教えようという案は代表委員から出たものです。自分たちで放課後や休み時間に集まって、いい学校にするにはどうすればいいか一生懸命取り組んでいます。

あしたは、2年、3年、5年の教室へ教えに行きます。がんばれ、代表委員!!


50周年記念の航空写真を撮影しました。

本校は今年で50周年を迎えました。
その記念事業の一環として、航空写真撮影を行いました。

10時すぎから「平林」という人文字をつくり、オレンジの画用紙をもって空に掲げます。そこに八尾空港から飛んできたセスナ機が校庭上空を何度も回旋し撮影します。

航空写真撮影後は、全員の集合写真を撮りました。

今回撮影したものは、記念品として周年式典の際に、子どもたちへ配布する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校徴収金の納入について(7月分)

学校徴収金の口座振替を7月27日(月)に行います。
7月26日(日)までに口座残高を確認のうえ、ご準備をお願いします。
各学年の徴収金額等については、以下のリンクからご確認ください。
7月学校徴収金納入について

なお、現金で納入される方は、7月20日(月)に配布しました納付書にて8月7日(金)までに学校事務室へお納めください。

卒業生が来校しました。

平成30年度の卒業生が母校訪問として、本校に来てくれました。

中学校でがんばっていることや部活動のことなどをポスターにまとめ、それをもとに様々な話をしてくれました。

いただいたポスターは校長室前に掲示しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ