☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

2/17 音楽の授業の工夫 2年生

2年生の授業をのぞいてみると音楽の授業をおこなっていました。

コロナ禍の中、授業にはさまざまな工夫が必要です。特に音楽の授業は歌えない、リコーダも吹けないなど、他の教科に比べても制限や制約が多く、授業をおこなうのも一苦労です。
今日の授業では、ICTを活用して2学級同時の進行、音楽に合わせて手拍子でリズム打ちの練習をするというものでした。

元気よく歌い、リコーダーの音が響く、そんな日が早く来い!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連