☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

1/26 1年生で研究授業をおこないました

画像1 画像1
今日は、先日の1年3組での「プレ研究授業」をふまえて、1年2組で国語の「研究授業」をおこないました。

オオアリクイがどんな特徴をもつ動物で、子どもを守るためにどんな知恵をつかうのかを教科書の文から読み取って書きとることにチャレンジ。みんなとても頑張って授業に取り組んでいました。

いっぱい先生がいたから緊張したかな。

この1年間でずいぶんとしっかりした1年生のみなさん。あともう少しで、2年生のお兄さん・お姉さんになりますね。

1/25 「かけ足大会」は今週末です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は1年生のようすですが、当面の目標を「かけ足大会」に定め、各学年とも15分休みと体育の授業で体力づくりに取り組んできました。いよいよ今週末には「かけあし大会」があります。走るようすをみていても、各学年とも、ずいぶんとしっかり走れるようになったなという印象です。今年度の「かけあし大会」については、保護者の皆さまの観覧・声援をいただくことができずに残念ですが、精一杯、これまで取り組んできた体力づくりの成果を発揮してほしいです。みんな頑張れ!

1/20 1年生 国語 「プレ研究授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前にも書いたことがありますが、小学校では授業力の向上を目指した「研究授業」をおこなう際、「指導案検討」「プレ研究授業」「研究授業」という3段階で、よりよい授業に向けての検討を進めていきます。

今日は1年3組で、国語の「プレ研究授業」をおこないました。

国語です。「子どもをまもるどうぶつたち」の単元で、説明文の読解に取り組む中で、意見交換によるまとめる力や、プリントに沿って書く力の育成をめざします。とてもがんばって授業に取り組んでいました。久しぶりに1年生の授業に入ってみると、「ずいぶん成長したなぁ」と素直に感じました。発表もしっかりしているし、字もずいぶんときれいに書けるようになりました。26日の「研究授業」も楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連