☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

10/9 教育実習生研究授業 2−2 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1か月間の教育実習の仕上げとして教育実習生が研究授業をおこないました。

2年2組の国語の授業で、主語と述語を学ぶ文法の内容です。たくさんの先生が参観に訪れ、教育実習の先生だけでなく子どもたちもかなり緊張しているようすです。この1時間の教室にも「たくさんの一生懸命」があふれていました。

しっかりと授業ができていたと感じましたが、その出来栄えよりも何よりも、子どもたちを大切に思う気持ち、「わかる」「たのしい」と感じてもらえるよう努力する姿勢、そういう教員としての土台となる大切なことをこの教育実習で学んでもらえたかなと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31