☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

7/25 林間学習その2 赤松サービスエリア

渋滞もなく予定通りに赤松サービスエリアで休憩をとりました。サービスエリアは同じように宿泊行事に向かうたくさんの小学生であふれていました。
画像1 画像1

7/25_林間学習その1_

出発式を終え、林間学習に出発です。体調を崩さず、危険なことをせず、楽しむ。みんなが楽しめるように考えて行動する。有意義な思い出に残る林間学習にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 さあ 林間学習

おはようございます。

まもなく林間学習の集合時間です。7時10分から20分が登校時間。運動場集合。7時20分に集合完了です。よい3日間になりますように。

学校への電話はすでに通じる状態ですので、体調不良等、連絡の必要がある場合はご連絡ください。

7/13 プール水泳指導はあと3日で終わりです

画像1 画像1
 教室での更衣、プールサイドでのマスク着脱、待機時・入水時ともにできるかぎり2mの間隔をとる、マスクを外している時には静かにする等々、プール水泳指導においても普段とはちがうさまざまな対策をおこなう必要があります。不自由さをここでも痛感しますが、それでも子どもたちのようすを見ていると、入水できてよかったと素直に感じました。

 プール水泳指導の期間中、くもりや雨の日が多かったのですが、今日はじりじりと焼けるような夏の日差し。水面がキラキラと光り、まさにプール日和でした。

 写真は5年生のようす。5年生と6年生では25m泳ぐことにチャレンジしています。泳ぎの上手さには差はありますが、みんな水を怖がらず・嫌がらず、がんばってチャレンジしていました。力を抜くところは抜いて、しっかり水を捉えよう!身体は抵抗を少なくするために真っすぐ伸ばすといいぞ。---頭ではわかっていても、なかなかできないのが水泳です。水・木・金とあと3日。それぞれ1回か2回のプール水泳指導です。少しでもコツをつかめますように。

7/8 非行・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
 今日は、「少年サポートセンター」から講師をお招きし、5年生が「非行・犯罪被害防止教室」を受講しました。スクリーンにビデオや資料を投映し、また、人形劇を交えながら講義を進めていただきました。

 中心のテーマは「万引き」でしたが、万引きに限らず、さまざまなことにあてはまる内容であったと思います。

●人の心の中には、欲望に負けてしまう「悪い心」とそれを抑えようとする「良い心」がどちらもある。
●万引きに限らず犯罪行為の多くは、「悪い心」が勝ってしまったときに、つい軽く考えておこしてしまう。
●万引きに限らず犯罪行為をおこしてしまうと、たくさんの人に迷惑をかけ、たくさんの人を悲しませる結果となる。そして、自分への信頼を失ってしまい取り返しがつかない。

 子どもたちはとても素直に受講していたように思います。子どもに限らず、自分たち大人もしっかり考えないといけないなとも思いました。ついつい「悪い心」が勝ってしまわないように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連