心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

校長メモ 6月19日(水) 「ぞうさんの歌」に思う

 まど・みちおという詩人をご存知ですか?「ぞうさん ぞうさん おはながながいのね そうよ かあさんも ながいのよ」という童謡ならほとんどの人が口ずさめるのではないでしょうか。この詩を書いたまどさんは言います。「あの詩は、ゾウに生まれてうれしいゾウの歌と思われたがっとるんですよ。」と。また、こんな詩もあります。「すばらしいことが あるもんだ ノミが ノミだったとは ゾウではなかったとは」
 まどさんは、「人と自分を比べては一喜一憂したりする。人と比べてどうであったところで、その人自身の価値が変わるものではない。むろん偉くもならん。落ちぶれもせん。みんなちがうから素晴らしいんですよ。」と言われます。
 今日からプール水泳が始まりました。プールに響く子どもたちの歓声。歓声を聴きながら、一人一人に「ここにいてくれてありがとう。それぞれに素敵だよ」と声をかけたくなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

校長メモ 6月5日(水) 地域社会の中で生きる

 5月18日の防災訓練、6月1日の社明パレード、2回の土曜授業は、保護者や地域の人たちと一緒に取り組む行事です。当日だけでなく準備も含めて、町会をはじめ様々な地域組織のたくさんの人たちのご苦労のもとに成り立っています。その中で子どもたちにも活躍の場が与えられていることは、本当に大切なことだと感じます。赤ちゃんからお年寄りまで色々な人とつながって、自分たちの暮らしが、地域社会の中にあることを実感します。人間関係がどんどん希薄になっていく現代社会ですが、人と人との「つながり」を大切に「生きる」ことが、豊かな未来につながっていくのではないでしょうか。

校長メモ 5月28日(火)  広島修学旅行を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の22日(水)23日(木)と一泊二日で広島・宮島方面に修学旅行に行ってきました。1日目、広島では、原爆の子の像の前での平和集会、被爆体験の聞き取り、平和記念資料館の見学、外国人旅行者の人たちへの英語でのインタビュー活動を行いました。その後、宮島へ移動し宿泊。2日目は、厳島神社、宮島水族館の見学をしました。
 本館がリニューアルされた資料館では、遺品がその持ち主や家族の写真、当時のことを伝える文章と共に展示され、一人一人の命の尊さを感じることができました。決して74年前の過去の出来事ではなく、今私たちに問いかけるものとして、平和とは何であるのか、命を大切にするとはどういうことなのか、考え続けたいと思います。

校長メモ 5月16日(木) 各学年の掲示板から

画像1 画像1 画像2 画像2
 階段の踊り場には、各学年の掲示板があり、色々な掲示がされています。どのような学習や活動を行っているのかが、掲示物を見ればわかります。
 6年生は、来週22日(水)・23日(木)と広島に修学旅行に行きます。現地での平和集会に向けての練習の歌声が聞こえてきます。1年生から5年生の人たちにも協力してもらって、千羽鶴も作りました。木川南小学校全員の平和への願いをしっかりと広島に届け、たくさんのことを学んで帰ってきたいと思います。

校長メモ 5月8日(水) 令和元年がスタート

 10連休が終わり、令和元年が始動しました。と言っても、昨日、今日、明日と毎日はずっとつながっているわけですので、変わるのは、節目節目における私たち人間の気持ちの方なのではないかと思います。しかし、それはとても大事なことで、それまでのことをリセットし、新たな気持ちになるきっかけを与えてくれるものだと思います。
 10日ぶりに子どもたちのにぎやかな声が響き、緑と日の光が美しい学校です。4月の決意をさらに新たにして、一人一人の子どもたちがますます輝くように願っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31