保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

ミニトマトを植えました      2年生・生活科

連休中は大きな事故もなく、子どもたちは元気に登校してきました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。早朝の雷にはびっくりしました。さっそく4年生が今朝の雷について、校長室に質問にやってきました。知的探究心をもった東粉浜小の子どもたちに、さすがだなと感心しました。中庭では、2年生が生活科「わたしの野さいをそだてたい」の単元で「ミニトマト」の苗の移植をしていました。どの子も収穫が楽しみの様子でした。
「防災教育」に関するアンケート調査結果を配布しました。ご意見などは学校までお願いいたします。ご協力ありがとうございました。              【5月7日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/10 東粉浜連合春まつり
5/11 【交通安全指導週間〜15日】 校区めぐり 1
5/12 眼科検診 (全学年)
5/13 遠足1年 (浜寺公園) 発育測定5・6年 住吉図書館見学(3年)
5/14 遠足2年 (長居公園) 尿・ぎょう虫卵検査(2次)  委員会・代表委員会
5/15 6年 「歯と口の健康教室」 遠足3年(大阪城公園)