保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

6・18  地震

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、大阪北部で地震が起こりました。児童の登校の時刻ごろでした。登校してきた児童を中庭に集め、全員の安全確認を行いました。校長先生からは、いつ起こるかわからないので、常に自分の身を守ることができるよう、普段から考えて行動することが大切であるという話がありました。その後、担任の引率の元教室に入りました。教室でもブロック塀や自動販売機など倒れやすいもの近くを通らないこと、家でも物が落ちたり倒れたりするので気を付けること、必要な時以外、外出は控えることなど話しました。放課後は教職員が、壊れているところや危険なところはないかを巡視しました。
 報道でも、今後1週間ほどは特に警戒が必要といわれています。ご家庭でも、地震が起きたらどうするか、急に下校になったらどこに行くかなどを話し合っておいてください。また、急に下校するなどの緊急時のため必ず連絡が取れるようにしておいてください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 朝会
朝会
6/20 集会活動 プール清掃
6/21 クラブ活動
6/22 林間学習事前説明会