保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

防災学習(2年)

画像1 画像1
毛布を担架代わりにして、けが人を運ぶ体験をしました。2年生の友達をみんなで運んでいる様子です。

防災学習(2年)

画像1 画像1
6月3日(火)、住吉消防署の方々に2年生に防災学習をしていただきました。その様子を紹介します。
「煙ハウス」に入り、火事の時の煙を体験しました。姿勢を低くして避難することを学びました。なお、「煙ハウス」の煙は人体に無害ですのでご安心ください。

PTA教育講演会

画像1 画像1
土曜授業の3時間目には、PTA教育講演会を行いました。産業カウンセラー詫間篤子様が「子どもの心を聴く」をテーマに講演をしていただきました。
「人の話を聴く際に効果的な傾聴という方法」について詳しくお話をしていただき、さっそく子育てに役立つ内容でした。

土曜授業(「創立記念日お祝いの会」

画像1 画像1 画像2 画像2
有年さん、斉藤さんのお話のあと、児童からの質問コーナーもあり、盛り上がりました。
最後はみんなで校歌を歌い、お祝いの会を終えました。

土曜授業(「創立記念日お祝いの会」)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校同窓会会長の斉藤裕昭さんと同窓会の有年司郎さんをお招きし、昔の学校の様子を語っていただきました。有年さん(写真左)には戦後すぐの学校の様子を、斉藤さん(写真右)には昭和40年代の学校の様子を語っていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 発育測定3・4年生
1/15 避難訓練(地震・津波)
発育測定5・6年生
委員会・代表委員会
たてわり清掃
1/16 社会見学3年(暮らしの今昔館・キッズプラザ)
1/17 北西三校あそぼうフェスタ
1/20 2年むかしあそび