ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

「家庭で作ろうスマホのルール」のご案内 (住吉区役所)

 携帯電話やスマートフォンは便利な道具です。休業中に活用して児童も多いと思います。しかし、使い方を誤れば、大きなトラブルに巻き込まれる危険性があります。
 4月28日の『安まちメール』でも、性的な画像に関するトラブルについて注意を呼びかけていました。ネット上に流れた画像や情報を消去するのは極めて困難です。
 住吉区役所がスマートフォンの使い方を考えるためのリーフレットを作成しました。親子で一緒にルールを考えてみませんか?

 〇『家庭で作ろうスマホのルール(住吉区版)リーフレット』←クリックしてください。

 〇参考資料『スマホの時間 わたしは何を失うか』←クリックしてください。

 お子さまが携帯電話やスマートフォンをすでにお持ちの方は、「誰とでも通話(メール)できる・できない」「フィルタリングサービスに入っている・入っていない」「利用時間制限をしている・していない」等の契約内容を再度確認してはいかがでしょう。また、『通話明細』から実際の通話時間と料金やパケット量と料金、ゲームアプリ・音楽等の有料コンテンツの料金が分かるようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31