6/26(水)は13:30下校です。6年3組は5時間目まで授業を行います。

管理職人事 離着任式

地域の皆様のあたたかい思いにつつまれて

 本日、教頭先生の離着任式を行いました。
 始めに学校協議会の会長様より、離任される教頭先生と着任される教頭先生のご紹介をいただきました。また、PTAの会長様と地域活動協議会の会長様より、あたたかいお言葉を頂戴いたしました。
 急なご案内にも関わりませず、ご多用の中たくさんの地域の方々にご来校いただきましたことを、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校ホームページ 10万アクセス越え!

画像1 画像1

ありがとうございます

 今年度のアクセス統計が 10万アクセスを越えました!
 毎日、更新を楽しみにしてくださりありがとうございました。
 着任した年は約5万アクセス、昨年は約7万5千アクセスを記録してきました。
 保護者の皆様や地域の皆様の「ホームページ楽しみにしています。」のお声に応えるために、また、コロナ禍でなかなか学校に来校していただけない状況から、できるだけ児童の様子や学校の取り組みを発信していくために、写真を多く取り入れ、様子や想いが伝わるように努めてまいりました。
 次年度も学校ホームページの充実に努めてまいります。
 たくさんのアクセス、ありがとうございました。

長居の花「チューリップ」

画像1 画像1
🌷🌷🌷

 長居を花いっぱいの町にするために、長居地域活動協議会がチューリップの球根を町のあちらこちらに植えてくださっています。
 学校にも、校門を入って階段を上がった左側の花壇に約130個の球根を植えてくださいました。
 いろいろな色のチューリップの花でいっぱいになるのが楽しみです。

令和3年度 お礼

画像1 画像1
皆様に支えていただき、無事に終わりました

 今年度もコロナ禍での1年となりました。
 1年生にとっては、何もかもが初めての1年。
 6年生にとっては、小学校生活最後の1年。
 2年生から5年生の学年にとっても大切な1年の中で、制限や規制をたくさん強いられました。しかしながら、各学年が工夫した取り組みを行い、学校としてもこれまでとは違った視点で教育活動を進めていくことにより、児童にとっては、新たな学びの多い1年になったのではないでしょうか。
 1・2年生の学習参観。3年生以上の音楽会。遠足・林間学習・修学旅行・卒業遠足…そして全校で成し遂げた桜スタジアムでの全校運動会。一人一人ができることに一生懸命取り組んだ1年間だったと思います。
 様々な局面において、決断と判断を迫られながらも、こうして大過なく教育活動を終えることができ、修了式を迎えることができましたのも、ご家庭での励ましや、子どもたちの体調管理をしっかりとしていただいたおかげです。また、保護者の皆様には、様々な視点から本校の教育活動に深いご理解とご協力をいただきましたことに、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。
 地域の皆様には、登下校の見守りを始め、学校教育に対してただならぬご支援と励ましをいただきましたことに深く感謝申しあげます。ありがとうございました。
 春休みの間、子どもたちはご家庭と地域にお返しすることになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 今年度も学校のホームページで学校生活の様子や児童の成長の様子を紹介しています。ぜひ振り返ってご覧ください。
 次年度も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
 1年間、ありがとうございました。くれぐれもご自愛ください。

修了式

長居の子どもたち70
講堂と教室 リモートで

 昨日の24日は修了式でした。今年度の学校での教育活動を無事に終わることができました。
 修了式は講堂で行い、修了証は5年生が代表して受け取りました。
 その様子を各教室にオンラインで映すことで全校が一体感を感じながら式を進めることができました。
 今年度も様々なことがありました。 1年間よくがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31