【たてわり集会】オンラインクイズ!
本日のたてわり集会は、教室でオンラインクイズが行われました。4回シリーズの第1回目の本日は「万博クイズ」!
大阪・関西万博や日本万国博覧会に関する問題が出題され、子どもたちはペアで相談しながら答えを考えました。映像や写真を見て、回答のたびに盛り上がる姿が見られました。次回のたてわり集会も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(土)校内音楽会のご案内
各学年の開始予定時刻は次のとおりです。
5年:8時45分〜 1年:9時30分〜 3年:10時10分〜 4年:10時50分〜 2年:11時25分〜 6年:12時5分〜 東門よりお入りください。東門は8時30分に開門します。 駐輪場はありません。必ず徒歩でご来校ください。 講堂への入場は運動場で案内します。運動場でお並びください。 鑑賞はお子様の学年のみです。長椅子はご家庭ごとに1脚です。 演奏中の途中入退場はできません。曲の合間までお待ちください。 完全入替で行います。きょうだいの学年を連続して鑑賞される場合、講堂内の待機列へお並びください。 学年ごとに色分けしたPTA証をご提示ください。入れ替えの際に確認いたします。 上履きをお持ちください。 1〜5年生の下校は12時20分、6年生は13時を予定しています。 ![]() ![]() 【理科】流れる水のはたらき
「流れる水は土をけずるはたらきがあるのだろうか?」という問題を解決するために、体育倉庫横の築山を使って実験を行いました。5年生の子どもたちは、流れる水の様子を真剣な眼差しで観察していました。重要な変化を見逃さないよう、タブレットで動画も撮影し、記録を残しました。結果をまとめるのが楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() 【体育】ポートボール
4時間目に運動場から歓声が聞こえてきました。見に行くと、4年生がポートボール(ボール型ゲーム)をしていました。うまく相手をかわしてゴールを決めると、「やったー!」とみんなで大喜びです。失敗してもすぐに「ドンマイ、次行こう!」と声をかけあって、励ましあう姿が素敵でした。体を動かす楽しさと、仲間との絆を深める大切な時間になっていました!
![]() ![]() 【2年】遠足4
その後も広場で元気いっぱいに体を動かしました。太陽が長く顔を出し、少し汗ばむ陽気でしたが、楽しい思い出になったことと思います!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |