8月6日(火)18時30分からナイトサイエンスです。(申込は終了しています)

【3・4年】ペア学年集会

「バナナおにごっこ」をしました。
2回助けてもらわないといけないバナナおにごっこは、みんな大好きなおにごっこです。
1回戦は、逃げ切る子が多かったので、2回戦は先生鬼も増えました!
画像1 画像1

研究授業3

 授業後、研究討議会をしました。本日の授業を「要約」「ディベート」「その他」と分けて、それぞれの「良さ」「改善点」「質問・意見」を、グループで出し合いました。要約する力を高めるための教師の働きかけや工夫について意見交換をしました。
 鈴木指導主事、山川指導教諭からも、本時の授業や、研究を深めるためのご指導をいただきました。赤石校長先生からは、子どもたちの成長をたくさん褒めていただきました。「大変難しい研究であるけれど、長居小学校のように生魂小学校でも研究を深められるようがんばります!」とご挨拶いただきました。
画像1 画像1

研究授業2

〇話を読み、要約をするためには、どのような手立てが必要か
〇読み取った内容をもとに、自分の立場を決めてディベートするにはどのような工夫が必要か

 難しい教材文ですが、要約のポイントを手がかりに、大切な文やキーワードをチェックしていきます。じっくり時間をかけて、友だちと交流しながら要約することができました。ディベートでは、動物の気持ちになったり、人間の立場を考えたりしながら、「共存できるか」について考えを深めきました。子どもたちはたくさんの先生に見られて緊張していましたが、発言するときは、最後まで言い切り、自分の考えを発表できました。
画像1 画像1

研究授業1

 本日、6年2組で、研究授業を行いました。「大阪市教育センターの研究テーマに関する研究協力校」であるため、教育センター指導研究グループから鈴木指導主事、山川指導教諭にお越しいただきご指導いただきました。また、生魂小学校から赤石校長先生をはじめ3名の先生もお越しになられ、共に学びを深めることができました。
 13時30分下校にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

10月10日は目の愛護デー

画像1 画像1
 10月に入り、保健室前の掲示物が新しくなりました。
 「10月10日は目の愛護デー」と言われています。
なぜ、この日が目の愛護デーなのかというと…10の字を横に倒すと、眉毛と目の形に似ていることから言われるようになりました。
 皆さんはお家でテレビやゲーム、タブレットの画面など見ることが多くなっていませんか?目の健康を守るためにも、画面を見る時間が長くならないようにきちんと決めたり、疲れた時は目の体操をするようにしましょう!
【保健室より】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

いじめ対策基本方針

1人1台学習者用端末