7月9日(火)〜16日(火)は期末個人懇談会のため13時30分頃下校です。

救急救命講習会(小学校・PTA共催)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週から始まるプール水泳を前に、いざというときに子どもたちの命をまもるための「救急救命講習会」を行いました。今年は住吉消防署の消防士・救命士さんに講師になっていただき、3時間の実技を含む講習会となりました。教員20名とPTAから抽選による10名の参加があり、心肺蘇生法やAEDの使用法を学ぶことができました。

夏祭りのお手伝い募集中!

画像1 画像1
長居小学校青少年育成協議会・長居小学校PTAによる夏祭り「ナッティがやってきた!」では、現在、お手伝いしてくださる保護者の方を募集しています。子どもたちにとって楽しいイベントになるよう、ぜひ、ご協力ください。よろしくお願いします。

児童朝会

運動委員からはドッジボール集会について、保健委員からは手洗い週間について話がありました。
校長先生からはあじさいの花びらに見えるところは「がく」で、ミニトマトのへたも「がく」であることについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の学習

5年生では、手縫いやボタン付けなどの基礎的な技能を身につけています。6年生は、ミシンを使ってエプロンを作製していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア学年活動

昨日は2・5年生が「バナナおに」をしました。おにの集会委員にタッチされたらバナナになり、バナナになっていないペアに2回タッチしてもらえたら元に戻れます。
2回戦は先生もおにになりましたが、全ペアをバナナにすることはできませんでした。走り続けた集会委員のみなさん、お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31