7月9日(火)〜16日(火)は期末個人懇談会のため13時30分頃下校です。

避難訓練(地震・津波)(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「もしも長居地域で大きな地震が起こったら…」と想定した避難訓練を行いました。

 小学校での避難訓練は初めてとなる1年生。いつも通りの授業のなかで突然流れた校内放送に少し驚いた様子もありましたが、どの児童も放送の指示をよく聞いてすばやく行動することができました。机の下に隠れたり、帽子をかぶって避難したりすることがとてもスムーズでたいへん良かったです。少し体が大きくなった4年生も、速やかに机の下で身を守ることができていました。

いじめ・いのちについて考える日

5月に大阪市立の全ての小・中学校で実施されます。本校では本日実施しております。
校長先生からは、いじめの具体例をもとに、いじめはどんな理由があってもしてはいけないことや、先生や家族にすぐ相談することなどのお話しがありました。
各学級では、相手の気持ちを考えることについて確認したり「いじめアンケート」を実施したりしています。
画像1 画像1

午後のようす

当番や清掃の活動をしっかり行っている長居っ子は素晴らしいです!
本日から5/7(火)まで教員が校区に参ります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

児童朝会

「大阪すみよし少年少女合唱団」創立50周年記念演奏会、連休中の過ごし方についてお話ししました。
同合唱団は、長居小学校の合唱部をもとに生まれています。4/28(日)当日はとても素敵な合唱・ミュージカルがあり、感動しました。
今週は下校時刻が早く、4連休もやってきます。ぜひ、自分の得意なことや好きなことをして大切に過ごしてほしいです。逆に、動画やゲームの時間は短くしてください。
画像1 画像1

自宅確認につきまして

画像1 画像1
日時と訪問住所
4月30日(火)…長居1・2・3丁目、長居西1・2丁目、長居東4丁目1〜7
5月1日(水)…長居東4丁目8〜21、長居4丁目、長居西3丁目
5月2日(木)…長居東1丁目、長居東2丁目1、4、5、6、10、11、15、16
5月7日(火)…長居東3丁目、長居東2丁目2、3、7、8、9、12、13、14、17

訪問時間
14:00〜17:00に担任が上記校区をまわります。
児童の下校は13:30となります。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31