プール開きの予定 6/20(木)2年 6/21(金)4・6年

【理科】自由研究の進め方

もと大阪教育大学附属天王寺高校教員の岡本先生にお越しいただき、自由研究の進め方について出前授業を実施していただいております。月曜は6年生、水曜は4年生、本日は5年生です。
先生手作りの地震計や望遠鏡を紹介していただきながら、身近にある不思議が研究につながることを実験を交えて教えていただいております。
夏休みに理科の自由研究に取り組んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

登校時に強い雨が降りましたが、子どもたちは元気に学校生活を送っております。本日の2・4・6年のプール開きは延期です。
児童朝会ではプールでの約束について、読書スタンプラリーについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

気をつけて登校してください

画像1 画像1
天気予報によりますと、明朝の登校時は大雨のようです。
気をつけて登校してください。
天候によって、プール開きは延期となります。
よろしくお願いします。

救急救命講習会(小学校・PTA共催)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週から始まるプール水泳を前に、いざというときに子どもたちの命をまもるための「救急救命講習会」を行いました。今年は住吉消防署の消防士・救命士さんに講師になっていただき、3時間の実技を含む講習会となりました。教員20名とPTAから抽選による10名の参加があり、心肺蘇生法やAEDの使用法を学ぶことができました。

夏祭りのお手伝い募集中!

画像1 画像1
長居小学校青少年育成協議会・長居小学校PTAによる夏祭り「ナッティがやってきた!」では、現在、お手伝いしてくださる保護者の方を募集しています。子どもたちにとって楽しいイベントになるよう、ぜひ、ご協力ください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31