土曜授業(防災) 【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜授業で防災について学習しました。
 大阪市役所、住吉区役所、住吉消防署の方が来てくださって、お話をしてくださいました。視聴覚室では、住吉消防署の方から地震や津波のことを教えてもらいました。、「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」の合言葉の大切さを、DVDを見ながら学習しました。運動場では、「煙で前が見えない!」と「息がしにくくて、ちょっと怖かった!」と、煙の怖さを感じていました。
 最後に、体育館で大阪市役所、住吉区役所の方から地震や避難するときの話を聞き、家の近くの避難指定場所を教えてもらったり、防災クイズにチャレンジしたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 学校休業日