生活振り返り週間

画像1 画像1
画像2 画像2
後期の代表委員会が中心となって、給食後に食堂から校舎まで「ハイタッチ」を行っています。廊下を歩くことを意識してもらうために、この月曜日から取り組んでいます。

運動週間

画像1 画像1
画像2 画像2
運動週間が始まりました。運動場で大縄に取り組んでいます。初めて経験する1年生、最後の活動となる6年生。低学年の縄回しは、運動委員会が担当しています。

おはよう隊お礼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日の児童朝会は、「おはよう隊お礼の会」でした。1年生から6年生まで順番に作っていったメダルの贈呈、「ありがとうの花」の合唱などで、感謝の気持ちを伝えました。

土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が降り寒く感じましたが、子どもたちは元気に学習に取り組んでいました。

ピースワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がこれまでに学習してきた内容を発表する「ピースワールド」。それだけではなく、その発表を聞いていた1年生から5年生、そして保護者の方、地域の方も含めて一緒に平和について考える素敵な場となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒 業 式
3/21 春分の日
3/23 修了式
11:50下校
学校協議会