6月13日(火) 今日のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目はたてわり班活動で、「よさみ子どもフェスティバル(よ子フェス)」のお店の準備をしました。

各班で、お店のポスターや必要な道具をつくったり、実際に試してみたりしていました。

1年生から6年生まで、協力して行う姿がとってもすてきでした!

6月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
『ごはん・牛乳・さごしののつけ焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ』でした。

保護者の皆様、今日は、大和川の水位上昇に伴う緊急下校のご対応、ありがとうございました。急な対応となりましたが、ミマモルメの開封確認や電話でのご連絡、お迎え等、迅速にご対応いただき、誠に感謝しています。

さて、本日の給食のみそ汁には、ラッキーにんじんが入っていました。「葉っぱの形」、「ハートの形」、「うさぎの形」など・・・給食調理員さんが、子どもたちのために心を込めて、カットしてくだいました。
緊急下校に伴い、いつもより給食開始が早くなるなど、バタバタした中で、温かい心遣いに、子どもたちも、『にこにこ』しながら給食を食べることができました☻

本日の航空写真は・・・

画像1 画像1
本日予定しておりました航空写真につきましては、天候不良のため『延期』となりました。
延期日については調整中です。
後日あらためてお伝えさせていただきます。

あいにくの天候となりましたが、植物にとっては恵みの雨!
本校正門横の花だんには、立派な紫陽花(あじさい)が。
一つの花でも、表情豊かに素敵なグラデーション模様となっていました☻

明日の航空写真について

画像1 画像1
明日の天候が良ければ、航空写真を撮影します。

創立150周年の記念の撮影となります。

体調を整え、遅刻することなく、元気に登校してくださいね☻

5月30日(火) 今日のようす

画像1 画像1
6時間目終了後、代表委員会が行われました。

今日は、6月に行われる「よさみ子どもフェスティバル」のめあてを決めたり、今年で創立150周年の記念の年に「どんなことをしていきたいか」について意見を出し合ったりしました。

子どもたちが主体的に話し合いを行う姿、本当に素敵でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

ほけんだより

安全マップ

学校安心ルール