5月12日(金) 体力テストに向けて

画像1 画像1
校内をまわっていると、ある学級の廊下側の窓に、こんな掲示物が。

来週の1週間は、本校では「体力テスト週間」です。

学年によって種目数が異なりますが、50m走やソフトボール投げなどを行います!

2〜6年生は昨年度の自分の記録を更新できるといいですね。
1年生初めてとなりますが、力いっぱいがんばりましょう!

早寝・早起きをし、朝ご飯をモリモリ食べて、体調万全で登校してくださいね☻

5月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「ごはん・牛乳・赤魚のしょうゆだれかけ・みそ汁・えんどうの卵とじ」でした。

えんどうは、日本全国で栽培されています。
たくさんとれて、おいしい時期は、春から夏にかけてだそうです。

今日は、給食調理員さんが、さやから取り出した生のえんどうを使っています🥄

5月8日(月) いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、「いじめ(いのち)について考える日」として、子どもたちが自他の命の大切さについて真剣に考えることができるよう、1時間目に校長先生や人権教育担当の先生から講話が行われました。
子どもたちは、これからの生活に生かすことができるよう、お話をしっかり聞く姿がとても印象的でした。

2時間目以降は、各学年でテーマに沿って取組を実施していきます☻

5月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「おさつパン・牛乳・一口とんかつ・ミネストローネ・豆こんぶ」

一口とんかつは、調理員さんが一つ一つ衣をつけて、揚げてくれているそうです!
いつもおいしい給食をありがとうございます🥄

欠席・遅刻等の連絡について

画像1 画像1
昨日、学校だより「マンスリー」にて、『欠席・遅刻や体温等の連絡』についてお伝えさせていただきましたが、運用の開始については5月22日(月)からとなっています。(前日の17時以降操作可)

それまでは、従来通り電話連絡にてお伝えいただきますよう、よろしくお願いします。
なお、使用方法などの詳細については、5月8日(月)にお手紙(3枚)を配付させていただきます。ご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

ほけんだより

安全マップ

学校安心ルール