大阪市教育委員会「がんばる先生 研究発表会」令和6年1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童を「主体的・対話的で深い学び」に誘う生活・総合の実現をめざしてーSTEAM教育の観点でー
本校を会場として、1月26日(金)研究発表会が開催されました。

・公開授業(3年3組)
・STEAM教育について
・討議会
・研究発表
・講演会 

講演会の講師は、関西福祉科学大学教授 馬野 範雄 先生です。
児童が主体的・対話的で深い学びを体験するための方策として、「主体的・対話的で深い学び」を具現化する授業づくりについて、ご指導いただきました。
本校教職員が、熱心に学びました。

STEAMは、Science (科学)・Technology(技術)・ Engineering(工学)・Arts(芸術・リベラルアーツ)・ Mathematics(数学)の5つの英単語の頭文字を組み合わせたもの。

文部科学省が、STEAM教育等の各教科横断的な学習を推進しています。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 【委・代】 集会 代表委員発表 4年 フッ化物洗口(2限)