入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)、4月9日(水)給食開始です。始業式は11時30分から40分の下校です。

クラブ発表会

2月26日、本校の体育館でクラブ発表会を行いました。なわとびクラブ・ダンス・バトンクラブ・演劇クラブが日頃の練習の成果を発表しました。

なわとびクラブは、二重跳びや大縄跳びなどの技を披露し、リズムよく跳ぶ姿に大きな拍手が送られました。チームワークを活かしたパフォーマンスは圧巻でした!

ダンス・バトンクラブは、音楽に合わせて息の合ったダンスと華麗なバトンさばきを披露しました。観客も手拍子をしながら楽しみ、会場が一体となる瞬間がありました。

演劇クラブは、元気いっぱいのセリフと表情豊かな演技で物語の世界を表現しました。練習の成果がしっかりと伝わり、会場からは笑いや感動の声が上がりました。

どのクラブも素晴らしい発表で、仲間と協力する大切さを改めて感じられる時間となりました。

1・2年くみどり読み聞かせ

2月25日、「くみどり」の皆さんが読み聞かせに来てくださいました。『大きなかぶ』では、みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ!」とかけ声をそろえ、大盛り上がり!『たこやき』のお話では、おいしそうなたこやきに思わず笑顔がこぼれました。楽しいお話の時間をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食メニューは「ハヤシライス」「キャベツのひじきドレッシング」「ミニフィッシュ」でした。「ハヤシライス」の中に♡ハートの形をしたハッピーにんじんを発見❕とても幸せな気分です。さあ誰の「ハヤシライス」に入っているのでしょうか。きっと見つけた人には幸せが訪れることでしょう。

今日の朝会は・・・

画像1 画像1
 今日はいつものteams朝会ではなく、久しぶりの講堂での朝会でした。
 というのは、本校の6年生9名で結成しているチーム「ブリランテソーラー」のプレゼン発表を聞くためです。チーム「ブリランテソーラー」はファーストレゴリーグ大阪大会において、総合2位という優秀な結果をおさめ、2月16日(日)には東京で開催される全国大会に出場します。そこで発表するプレゼンをみんなで聞くという朝会でした。
 このチーム「ブリランテソーラー」のように、何か自分の夢や目標に向かって友達と力を合わせて懸命に取り組める、そんな子どもたちがどんどん増えるといいなと思います。

3学期始業式

画像1 画像1
今日は朝から3学期の始業式をおこないました。
校歌を歌った後、みんなで元気に新年のあいさつをし、校長先生からのお話を聞きました。
「3学期は2学期に比べとても短いです。時間を大切に使って、1年間のまとめとなる3学期、次の学年への準備の3学期をすばらしい学期にしましょう」という内容のお話でした。それぞれがしっかり成長を実感できる3学期にしたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

墨江小学校区交通安全マップ

墨江小学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査