カテゴリ
TOP
学校行事
お知らせ
できごと
PTA行事
地域行事
台風・災害の情報
不審者情報
最新の更新
本日の登校について
3年・4年 サイバー防犯教室
2学期 給食開始!
5年 非行防止教室
林間20ありがとう!ハチ高原!!
林間19アイスクリーム作り
林間18朝食カートンドック
林間17最後の夜
林間16夕食鴨鍋
林間15まが玉づくり
林間14カレーづくり
林間13カレー作り大成功!
林間12カレー作り
林間11高丸山ハイキング
林間10朝のつどい
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の登校について
おはようございます。
大阪市に現在、暴風警報、特別警報は発令されていませんので、通常通り登校してください。ただし、今後雨や風が強くなった際には、安全面に十分に注意して登校するようにしてください。
3年・4年 サイバー防犯教室
今日は3年生・4年生を対象に「サイバー防犯教室」を行いました。警察の方に来ていただき、インターネット上で気をつけなければいけないことをいろいろ教えていただきました。一度書き込んだ内容や写真は拡散されてしまうともう取り消すことができないことや、インターネット上で知り合った相手は、本当の姿はわからない、もしかすると相手はとても危険な人かもしれないということなどをお話ししてくださいました。
今日の学びを活かし、自分の身をしっかり守ってほしいと思います。
2学期 給食開始!
今日から2学期の給食が始まりました。今日のメニューは、焼きそば・枝豆・おさつチップス・パン・牛乳でした。久しぶりの給食、おいしかったです。
5年 非行防止教室
本日26日3時間目に、非行防止教室を行いました。大阪府難波少年サポートセンターの方にお越しいただき、5年生を対象に、非行・万引き・SNS上のトラブルなどについてお話いただきました。
特にSNSでは、「思いやりの気持ち」や「断る勇気」が大切だというお話や、オンラインゲームから「闇バイト」などの犯罪につながることもあるというお話に、子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。
最後に「『自分も友達も大切にする』ために気をつけてください。」というお話をされ、心に残りました。
林間20ありがとう!ハチ高原!!
あっという間の3日間でした。子どもたちにとって忘れられない思い出がたくさんできました。最後の退所式では宿舎の方からのお話が3つありました。1、冬になったら今度はスキーをしに遊びに来てくださいね。 2、大きくなったらここにアルバイトに来てくださいね。3、今回の林間学習の思い出を家の人にたくさん話してくださいね。 3つ目はすぐにできそうですね!これで林間学習のホームページ更新は最後です。3日間ありがとうございました。
1 / 29 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:33
今年度:12438
総数:337426
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/16
5年 芸術鑑賞ワークショップ 1・2限(講堂)
9/17
5限 新1年生 学校公開 6限 新1年生 学校説明会(多目的室)
9/18
集会【空】
9/19
4年 ニッセイ名作シリーズ 午後(給食なし)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
大阪市小学校研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
navima
navima
配布文書
配布文書一覧
各種お知らせ
非常災害時の対応について
携帯サイト