寒い日が続きますが・・・

画像1 画像1
 連日、厳しい寒さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。学校では、パンジーが美しく咲き誇っています。また、春に向けてチューリップの芽がぞくぞくと姿を表しています。ご来校の際には、植物の成長にも注目してみてください。
画像2 画像2

霧について

画像1 画像1
 今朝は濃い霧が立ち込めています。普段よりも見通しが悪くなっていますので、いつも以上に自転車や自動車に気をつけて登校するようにお声かけください。よろしくお願いします。

感染性胃腸炎等の感染症予防について

画像1 画像1
 12月に入り、腹痛や嘔吐による欠席が増えてきています。また、登校後に体調を崩す子どもも増えています。
 感染性胃腸炎の中でもノロウィルス等によるものは感染力が極めて強く、健康な子どもたちでも、学校などでは集団発生の起こりやすい疾病です。学校では手洗いの励行に努めていますが、ご家庭でも健康観察とご配慮をよろしくお願いします。
 詳しくは、本日配付の『ほけんだより号外』をご覧ください。

絵画・書写の表彰が行われました

 夏休みの課題で取り組んだ「MOA美術館児童作品展」「消防図画コンコール」において、多くの子どもたちのがんばりが認められました。以下に紹介します。

<MOA美術館児童作品展>
MOA美術館奨励賞 1名
審査員特別賞    1名
金賞        7名
銀賞        9名
銅賞       10名
入選       22名

<防火防災図画コンクール>
努力賞       1名

画像1 画像1

感嘆符 側溝のふたの破損について

 21日の朝、北門前の側溝のふたが折れ曲がり放置されていました。故意に行ったとしか考えられない状態です。新しいものが届くまでコーンを立てて注意喚起をしますが、通行の際は十分に気をつけてください。なお、本件は教育委員会と相談しながらふたの取替を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 運営の計画部会
クラブ発表会延期(18日に)
給食費振替日
学級休業1の3
2/13 ゆとりの日
2/14 PTA実行委員会
クラブ活動
クラブ活動見学会3年
全校児童集会
学級休業1の3
2/15 学習参観・懇談会1〜5年(1年3組を除く)
総合研究発表会分科会(領域)
学級休業1の3
2/16 すみよし区民フェスティバル
2/18 出前授業2年(助産師)
クラブ発表会予備日
特別支援教育研修会
その他
2/12 専門部会
2/13 三区合同研修会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果