手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

日本語教室より

画像1 画像1
 授業のはじめにひらがなに慣れていない児童のときは歌を歌っています。これは、きらきらぼしの替え歌で「みんなあいうえお」です。

ホタルの夕べ

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に「ホタル教室」を開きました。講師に西岡俊司先生(大阪市学校支援ボランティア)が来ていただき、ホタルについて詳しく教えてもらったり、幼虫を顕微鏡で観察しました。
6月8日(木)には成虫になったホタルの美しい姿を観察します。
時間は午後7時30分〜なので申込用紙と保護者同伴での参加でお願いします。
場所は出来島小学校の運動場です。
申し込み締め切りは今週19日(金)です。
※申込用紙は5月10日お配りしています。

日本語教室から

画像1 画像1
 日本語教室は、ひまわり学級横の資料室を管理作業員さんが、しきりを入れて作ってくださいました。子どもたちにとって、温かみのあるとても学習しやすい環境です。

3・4年で遠足に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生で春の遠足として、海遊館に行ってきました。3・4年生でペアを組み、協力しながら、楽しく見学ことができていました。水槽の中の生き物の動きに、目を輝かせながら、嬉しそうにしている姿が印象的でした。

算数の授業です。

画像1 画像1
算数では、少人数の授業で、時計の学習をしています。みんなとってもたくさん発表でき、がんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 児童集会
PTA実行委員会
11/10 6年社会見学(ピースおおさか・歴史博物館)
給食口座振替日
11/12 区運動会
11/13 図書館開放
クラブ活動
3年社会見学 (商店街・今昔館)
スクールカウンセラー来校
2h知的財産教室6年
4〜6年交通安全指導
11/14 2〜3h4年フッ化物塗布
1〜2年おいもパーティー(2〜3h)