手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

家庭科の学習

画像1 画像1
1学期に学習した、手縫いを活かして小物作りに挑戦しています。型紙を自分で選んで少しずつ作り始めました。ティッシュケースやペンケース、マスコットなどを作成する予定です。完成に向けてがんばっています!

5年生 毛筆

画像1 画像1
書写の学習では、毛筆で「あこがれ」を書きました。
ひらがなは、漢字よりも画数は少ないですが、
丸みを帯びたものや曲線が多くあります。
そういった部分に注意しながら書きました。

威風堂々

「威風堂々」を鑑賞しました。リズムや速度、強弱などに注目して音楽を聴きました。
こどもたちそれぞれに好きな旋律があったり、体を動かしてリズムに乗って音楽を聴きました!!
画像1 画像1

夏の工作作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よくがんばって最後まで作り上げることができました。

手作り感が表れているのがいいですね。

自由研究紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
どちらも興味をもって読みました。
・「沖縄の星の砂」
・セミの羽化の様子

読みやすかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 1〜4年おはなし会2〜3h
5年社会見学 (パナソニック・ダイハツ)
11/29 ベルマーク集め
11/30 児童集会
12/1 記名の日
4年社会見学(科学館・美術館)
算数部研究授業(3-1)6h佐々木T
出来島安全の日
12/2 PTA親子手芸教室
12/4 委員会活動(2学期最終)
スクールカウンセラー来校