手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

5年生 算数科

画像1 画像1
現在は、「小数のかけ算を考えよう」という単元を学習中です。
かける数が小数の場合の計算の仕方を考えています。
この後、みんなで筆算をつくっていきます。

調理実習しました

5年生になって初めて調理実習をしました。ゆで野菜を作ろうということで、ほうれん草・にんじん・じゃがいもをゆでました。ゆでる順番や野菜の切り方など、実際にしてみることで気づくことも多かったようです。班のみんなで協力できたようです。

「いつでもあの海は」

「いつでもあの海は」という歌を学習しました。とてもきれいな歌で、歌が大好きな5年生は何度も「うたいたい!!!」と言ってくれて、たくさん歌っています!!

5年 非行防止教室

画像1 画像1
先日、5年生は、梅田少年サポートセンターの方々をお招きして非行防止教室を開催しました。
非行・犯罪とはどういうものなのか、また、犯罪に巻き込まれないようにするためにはどうすればよいか、などについて、ペープサート(人形劇)形式で、わかりやすく教えていただきました。

漢字練習がんばっています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5年生の漢字学習の様子です。みんなで書き順をとなえながら、指書きしています。画数の多い漢字も一画ずつ確かめながら、丁寧に書くことができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/2 PTA親子手芸教室
12/4 委員会活動(2学期最終)
スクールカウンセラー来校
12/6 地区児童会・集団下校
12/7 読み聞かせの日
3〜4h2年いのちの授業
12/8 1〜2年昔遊び交流会(2h講堂)
居住地校交流(1年)